アメナリーフ錠200mg(一般名:アメナメビル)1日1回でOK
要点だけ先に
・使う病気:帯状疱疹、再発性の単純疱疹(口唇/性器ヘルペスの再発)
・飲み方:食後に内服。帯状疱疹は 400mg(200mg×2錠)を1日1回×7日間。再発性単純疱疹は 1200mg(200mg×6錠)を1回のみ(PIT療法)。
・特徴:腎機能で用量調整が不要/透析中でも通常量。
・注意:リファンピシン(結核薬)は併用不可。強いCYP3A誘導薬は基本NG。
・使う病気:帯状疱疹、再発性の単純疱疹(口唇/性器ヘルペスの再発)
・飲み方:食後に内服。帯状疱疹は 400mg(200mg×2錠)を1日1回×7日間。再発性単純疱疹は 1200mg(200mg×6錠)を1回のみ(PIT療法)。
・特徴:腎機能で用量調整が不要/透析中でも通常量。
・注意:リファンピシン(結核薬)は併用不可。強いCYP3A誘導薬は基本NG。
目次
👩🦰患者さん × 👩⚕️薬剤師 の会話
患者さん:帯状疱疹で「アメナリーフ」って出ました。どんなお薬ですか?
薬剤師:ヘルペスウイルスの“増える力”を止めるお薬です。1日1回でOKが大きな利点。発疹や痛みの進行を早く抑える狙いがあります。
患者さん:飲むタイミングは? 食前でもいいの?
薬剤師:食後に内服してください。帯状疱疹は200mgを2錠=400mgを1日1回、7日間です。
患者さん:1日1回でいいのは助かる! 他の似た薬は回数が多いですよね?
薬剤師:そうですね。アメナリーフは体内に比較的長く効くタイプで、回数が少なく済みます。飲み忘れも減らせますよ。
患者さん:再発する口唇ヘルペスにも使えるって聞きました。
薬剤師:はい、再発性の単純疱疹(口唇/性器の再発)では200mg×6錠=1200mgを1回だけ飲む方法(PIT療法)があります。ピリピリ感など「来そう!」と感じた初期に服用がコツです。
患者さん:腎臓が悪くても飲めますか? 祖父は透析です。
薬剤師:腎機能での減量は不要とされています。透析中でも通常量でOKというデータがあります。もちろん主治医の方針に従いましょう。
患者さん:飲み合わせで気をつける薬は?
薬剤師:リファンピシン(結核薬)は併用できません。またカルバマゼピン/フェニトイン/フェノバルビタール/セント・ジョーンズ・ワートなど強いCYP3A誘導薬は効き目が落ちるおそれがあるので避けます。ケトコナゾール/リトナビルなど強いCYP3A阻害薬は血中濃度が上がる可能性があり注意します。飲んでいる薬・サプリは必ず教えてくださいね。
患者さん:副作用はありますか? 運転は大丈夫?
薬剤師:多くは吐き気・下痢・頭痛・腹痛・発疹など軽いものです。強い眠気は少ないので運転への直接の影響は通常少ないですが、発疹の痛みや体調で無理は禁物。黄疸感・強いだるさ・全身の発疹など異常があれば受診を。
患者さん:帯状疱疹ってうつりますか? 家族に妊婦がいるんです…
薬剤師:水ぶくれ(内容物)に触れると水痘(水ぼうそう)として感染することはあります。妊婦さん・水痘ワクチン未接種・免疫の弱い方には近づかない/触れさせない・患部は清潔に覆う・タオルを分ける、を徹底しましょう。
患者さん:授乳中でも飲めますか?
薬剤師:データはまだ多くありません。単回投与(再発性単純疱疹)では、内服後48時間は授乳を控える運用が提案されています。帯状疱疹で7日間内服する場合は、医師に授乳の一時中断・搾乳廃棄などの対応を必ず相談しましょう。
⏱ 飲み始め〜7日目までの目安(帯状疱疹)
Day 1–2:できれば発疹出現から72時間以内に開始。新しい水疱の増加がおさまりやすい。
Day 3–4:かさぶた化が進む。痛みはまだ残ることが多い。
Day 5–7:皮疹は乾燥へ。痛みは徐々に軽減。※痛みが強ければ鎮痛薬も併用
After:強い痛みが長引く/しびれが続く→帯状疱疹後神経痛に移行の可能性。早めに受診。
💡 併用しやすいお薬・生活のコツ
- 痛み止め:アセトアミノフェンやNSAIDs(処方の指示に従う)。湿布は水疱の上は避ける。
- 皮膚ケア:患部は清潔・乾燥を基本に。むやみに潰さない、入浴は短時間・ぬるめ。
- ワクチン:治ってから帯状疱疹ワクチン(不活化:シングリックスなど)を検討。
💰 費用の目安(薬剤費のみ・概算)
| 用途 | 用量 | 薬価(10割) | 自己負担(3割) |
|---|---|---|---|
| 帯状疱疹 | 200mg×2錠/日 ×7日(計14錠) | 約16,082円 | 約4,825円 |
| 再発性単純疱疹(PIT) | 200mg×6錠(1回) | 約6,892円 | 約2,070円 |
📋 用法・用量(まとめ)
- 帯状疱疹:アメナメビルとして 400mg(200mg×2錠)を1日1回・食後・7日間
- 再発性単純疱疹:アメナメビルとして 1200mg(200mg×6錠)を食後に単回投与(PIT療法)
🤰 妊娠・授乳中の注意
- 妊娠中:十分なデータがないため、医師が必要と判断した場合のみ使用。避妊を含め主治医に相談。
- 授乳中(単回投与/PIT):内服後48時間の授乳回避が提案されています。搾乳・廃棄で母乳分泌は保つ対応を。
- 授乳中(7日間投与):データが限られるため、授乳の一時中断を含めて医師と具体策を決めましょう。
❓ よくある質問(Q&A)
Q.飲み忘れたら?
A.気づいたら早めに1回分。次の時間が近ければ1回分だけにして、2回分を一度には飲まない。
A.気づいたら早めに1回分。次の時間が近ければ1回分だけにして、2回分を一度には飲まない。
Q.食欲がない時は?
A.基本は食後ですが、軽くでも何か口にしてからの内服を。
A.基本は食後ですが、軽くでも何か口にしてからの内服を。
Q.お酒は?
A.治りを優先して控えめに。肝機能が悪い方は特に控えましょう。
A.治りを優先して控えめに。肝機能が悪い方は特に控えましょう。
Q.市販薬やサプリは?
A.セント・ジョーンズ・ワートは不可。サプリや漢方も含め、併用前に確認を。
A.セント・ジョーンズ・ワートは不可。サプリや漢方も含め、併用前に確認を。
Q.水痘(みずぼうそう)にも効きますか?
A.アメナリーフは水痘の適応ではありません。主な適応は帯状疱疹と再発性の単純疱疹です。
A.アメナリーフは水痘の適応ではありません。主な適応は帯状疱疹と再発性の単純疱疹です。
Q.いつ受診し直す?
A.目や顔に広がる、激しい痛み/しびれ、発熱が強い、皮疹が悪化する、発疹後に強い神経痛が続く、などは早めに再受診を。
A.目や顔に広がる、激しい痛み/しびれ、発熱が強い、皮疹が悪化する、発疹後に強い神経痛が続く、などは早めに再受診を。
🔚 まとめ
- 1日1回・食後で続けやすい抗ヘルペス薬。
- 帯状疱疹は7日間、再発性単純疱疹は単回投与(PIT)の選択肢。
- 腎機能での用量調整は不要(透析でも原則同量)。
- 飲み合わせはリファンピシン不可、強いCYP3A誘導薬/阻害薬に注意。
※本ページは一般向け解説です。治療は必ず医師の指示に従ってください。