エクエルの効果と飲み方|更年期のつらい症状をサポートするサプリ
大塚製薬の「エクエル」は、更年期の女性に多い不調をサポートする大豆由来のサプリメントです。主成分は「エクオール」で、女性ホルモンに似た働きが期待されています。
会話でわかるエクエル
患者さん🧑🦳: 最近、急に顔が熱くなったり汗が出たりして、夜も眠れないんです…。友達から「エクエル」がいいって聞いたんですけど、どんなものなんですか?
薬剤師🧑⚕️: そうでしたか。エクエルは、大豆を発酵させてつくられる「エクオール」という成分を含むサプリメントです。このエクオールが、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをして、更年期特有の症状をやわらげるといわれています。
患者さん🧑🦳: 女性ホルモンそのものを補うんですか?
薬剤師🧑⚕️: いいえ、ホルモンそのものではありません。あくまで似た働きをして、体の中で不足してきた女性ホルモンのバランスをサポートしてくれるイメージですね。
患者さん🧑🦳: サプリってことは、薬ではないんですか?
薬剤師🧑⚕️: そうです。医薬品ではなく「食品」に分類されるサプリメントです。薬局やドラッグストア、通販で自由に買えますよ。
患者さん🧑🦳: 飲むタイミングは決まっていますか?
薬剤師🧑⚕️: 1日4粒が目安で、朝昼晩どのタイミングでも構いません。食後にまとめて飲む方もいれば、1日2粒ずつに分ける方もいます。ご自身が続けやすい形で大丈夫ですよ。
患者さん🧑🦳: どのくらい続ければ効果がわかりますか?
薬剤師🧑⚕️: 即効性はありませんが、早い人で数週間、一般的には2〜3か月ほどで体調の変化を感じる方が多いです。焦らずに続けることが大切ですね。
患者さん🧑🦳: 副作用みたいなものはありますか?
薬剤師🧑⚕️: 大豆由来なので副作用は少ないですが、大豆アレルギーがある方には不向きです。また、乳がんや子宮体がんの既往歴がある方は、女性ホルモンに似た働きがあるため、必ず主治医に相談してからの使用をおすすめします。
患者さん🧑🦳: 他の薬や漢方と一緒に飲んでも大丈夫ですか?
薬剤師🧑⚕️: 基本的には大丈夫ですが、ホルモン補充療法をしている方や、女性ホルモンに関わる治療中の方は注意が必要です。飲み合わせに不安があれば、必ず医師や薬剤師に相談してくださいね。
患者さん🧑🦳: イソフラボンのサプリとは違うんですか?
薬剤師🧑⚕️: 良い質問ですね。大豆イソフラボンは腸の中で「エクオール」に変換されてはじめて効果を発揮します。でも、日本人女性の約半分は変換できない体質なんです。エクエルは最初からエクオールを含んでいるので、誰でも確実に摂れるのが大きな特徴です。
患者さん🧑🦳: なるほど…安心しました。じゃあ試してみてもいいかもしれませんね。
薬剤師🧑⚕️: はい、まずは3か月ほど続けてみるのがおすすめです。体調の変化を感じたら、ぜひまた教えてくださいね。
よくある質問(FAQ)
- Q. ホルモン補充療法(HRT)と併用できますか?
A. 原則は可能ですが、女性ホルモンに似た作用があるため、必ず医師に確認してください。 - Q. 他のサプリや薬との飲み合わせは?
A. 基本的に大きな問題はありませんが、漢方薬や女性ホルモン関連の薬と一緒に飲む場合は注意が必要です。 - Q. どんな人におすすめ?
A. 更年期の症状(のぼせ・発汗・気分の変動など)で困っている方や、ホルモン補充療法に抵抗がある方に選ばれやすいです。 - Q. 市販の大豆イソフラボンと違うの?
A. はい。イソフラボンは腸内で「エクオール」に変わらないと効果が出にくいですが、日本人女性の半分は変換できません。エクエルは最初から「エクオール」を含んでいるのが特徴です。